日本という国が大変なことになるんじゃないかと思い社会全体を真剣に考えたい人

少子高齢化やさまざまな社会問題を抱える日本で、これからどう生きていくことが日常を充実させる手助けになるのか真剣に考えたいブログです。

なにげにラグビーワールドカップ

 

 

こんばんは。

 

南アフリカ戦で奇跡的勝利を納めたラグビー日本代表の動画をYouTubeで久しぶりに見たら、今年ってラグビーワールドカップだわ。っていうことで

もう4年も経ってしまったのかと、時間の感覚がほんとにオジサンになってしまったなぁと思うんですけど

1年が長いっていう感覚じゃなくなったら、もうオジサンですね。

国立競技場が、ザハさんの宇宙船みたいなスタジアムで、企画が通ってもしかして早めに建てられてたとしたら、ラグビーワールドカップもできたんじゃないかって思うんですけどね。

忘れましたけど、最初の頃ラグビーワールドカップで使うみたいなこと言ってなかったかなとか思ったんですけど

結局まだ、完成はしてないみたいなんで、オリンピックにさえ間に合うのかっていうところだと思うんですけど

個人的には隈研吾さんも好きですけど、ザハさん亡くなってしまう前に、最後の遺作みたいな感じで宇宙船のスタジアム作ってほしかったなって思うんですけどね。

よく税金の無駄みたいなことを言うわけですけど

完全な平等を実現するのっていうのは不可能だと思いますしね。みんな同じ行動して給料同じで同じ家に住んでんなら仕方ないですけど

ライフスタイルが違う以上、何するにでも不平等な部分は出てくるとは思うんですけどね。

無駄無駄って言って、なんか世間のためにもっと寄付してやろうとか、再分配を促進してくれるような人達がたくさん出てきてくれて、政治の主導権とか取ってくれるならなんか良い世界になりそうだなって思いますけど

税金の無駄だって言ってる人が多分そんな心に余裕がある人じゃなさそうなんで、一人でも反対する人がいれば基本ボツになるような日本社会ですから

まぁそういう感じにどんどん遊びに使うのは削減されていくわけですよね。

自動車税も年金も払うのばかり高くて、その恩恵が自分達にどれくらい返ってくるのかって考えると、かなり人によって差があるし

個人的には病院とか子供生む費用が無料だったりするのは良い使い方だとは思いますけど、それでも高齢者がものすごい朝から病院並んで薬もらったりしてますけどね。

そもそもなんですけど、日本人の多くは長生きしたいと思ってるのが、自分としては疑問というか

これだけ働き詰めにされて、長生きしてどうすんの?って思うんですけどね。年金少ないからみんな早めに死にたいって思ってたんですけど

実際そうでもないのかなっていう。

健康番組もやたら放送してるし、まぁ健康であることはすごい良いことですけどね。

ただ、感じるのは、貧乏じゃなくなったり、医療費とかが高額じゃなくなること、まぁ簡単に言えば、普通に生活していく上での死を考える時間が減るっていうことは、人間にとって幸せなのかっていうのが知りたいなっていうところがあるんですよね。

 

ベーシックインカムの話題が時々出ますけど、本当にそういうものが導入されたとしたら、人々は幸せになるのかっていうのを実際に肌で感じてみたいなと思うところはあります。

別に私は酒もタバコもパチンコもやらないんで、特別何かアクティブに動くわけでもないし、普通に投資して、家で飯食って寝て、インターネットできて、仕事がストレスフルじゃなければ全然良いって思うんですけど

生きてて何が楽しいのかっていうのは人によって違うと思いますし、普通に生活のために金稼いでる人もいれば、勝負みたいに額面が増えることを目指している人もいるわけですし、それはどっちが良いとかじゃなくて、人によって何が幸せかは違う以上どうしようもないですからね。

まぁ教育と医療には普通にたくさん金使ったほうが良いと思うんで、個人的には先生が気が狂うくらい働かされてるんなら、給料倍とかにしてもいいから、先生になりたいっていう人を増やしたり

普通に熱意ある先生を辞めさせないような工夫が必要だと思いますし、医療費はこのまえ白血病の薬が3000万とかで保険適用したらその分、税金で負担しないといけないとか

それはもうそのための国民健康保険だから。高額医療で破産しないための健康保険なのに、それがなくなったら何のための医療保険なのってなりますからね。

個人的には歯医者の虫歯治療した後にある上下分けてクリーニングの2000円くらい取られるやつは、あれは、保険適用なんですかね?あれ別に自己負担にして、高かったら、いや、やんなくていいです。断れるようにしてほしい感じはありますけどね。

どうしても高いものに目が行きがちですけど、実際、塵も積もればなんで、そういう身近なよく出ていくお金を削ったほうが節約には向いてると思うんですけどね。

 

そんな日本の社会問題とかどうしたら解決できんのかなって考えながら、どっか留学したいなとは思うんですけど

とりあえず英語がどうにもならないんで、英語話せる機会を増やしたいっていうことで、英語通じて、住むのに安そうな場所がいいなとは思うんですけど

マレーシアにくっついてるブルネイっていう国があるんですけど、そこが税金無し無しのパラダイス国家だと、中学の時の先生が言ってたなって思い出して

そういう場所で自分の生活がうまいこといくのか、留学で英語勉強しながら、日常生活の異文化体験をしてみたいなって思いまして

イスラム文化なのは難しいかもしれないですけど、酒飲まないし、豚肉も別に鶏肉食べれればいいやと思って、英語の語学学校あったら行ってみたいなとは思うんですけど、いかんせん情報があんまりないんで、情報持っている人を探したいですね。

留学生っていう名目で行けるのかっていうのと、普通に学生ビザとかでバイトして良いのかとか

税金とかで全部賄ってくれるっていうイメージが強すぎるんですけど、実際外国人とかはそんな恩恵受けられないのかなとか、あんまり良くわかってないんですけどね。

金ないからできるだけ情報集めてから行きたいっていう思いと、普通に行ってみて考えたいっていう思いが交錯して

うまいこといかないなぁと思うんですけどね。まぁだいたい何するでもそうですけど。

めっちゃ家賃高かったら嫌だなとか。

いろいろ考えながら人生進めて行きたいですね。

 

ハードブレクジット

 

 

こんばんは。

イギリスは結局EU離脱すんのかどうかっていうのがモメてますけど、メイさんがEU離脱するっていうことで首相になったと思うんですけど

それでキャメロン前首相がそれなら、私辞めますわって言って辞めたと思うんですけど

こうなってくるとキャメロンさんなんで辞めてもうたん?ってなってしまいますよね。

結局EU離脱しなかったら、いや、しないんかい!ってなるもんね。キャメロンさん家でテレビ見てて。

EUだけじゃなくイタリアとかも自国優先主義というか、まぁそれが普通といえばそうなんですけど、移民排斥だったりそういう感じになりつつありますけど

とりあえずなんというか、原因としては経済が上手くいかなくなってきたっていうのと、日常生活に支障が出てきたっていうところの不満だと思うんですけどね。

移民によって仕事が取られるっていう考え方は日本にとってはそこまで起こりえないきがするというか

むしろ日本人がやりたがらない仕事を外国から来た人に当てはめるっていう考え方だとは思うんですけど、それはそれでどうなんだろうな、とも思いますけどね。

あんまり自分がやりたくない仕事を人にやらせて自分が美味しいところだけ頂くみたいな考え方はあんまり好きじゃなくて

移民でも別に何でもいいじゃんって思うんですけどね。優秀な人を低コストで雇えるならそりゃそっち行くでしょうっていう。

まぁ偏見とか社会に溶け込めないみたいなので社会に犯罪がはびこって関係ない人達が被害合うとか、そうなってしまうとかなり失敗な気がしますけどね。

私としては海外に出てみたいんで、なんか移民でありたいというか、いろんな国で気楽に働ければいいなとは思うんですけどね。

儲かる仕事やりたいっていうのは単純に人の心理で仕方ないことだとは思いますけど、やっぱり使命感をもってきつい仕事をやる人も必要なんだと思いますし

教師とか介護士とか必要なのに給料割に合わないってどんどん辞めてしまったら、まったく社会が立ち行かなくなるでしょうし

介護士を外国人が日本でやるってかなりハードル高いと思うんですよね。祖母の入院している病院でも普通にインドネシアの人とマレーシアの人いますけど

かなり日本語とかも問題なく会話できるし、それに加えて医療関係のことも日本語で知識が必要なわけですから

日本人が普通に勉強すること+言語と文化っていうハードルがあるわけですよね。

それを簡単に移民ですり替えられんのかって思いますけどね。

今はまだ優秀な人達が集まってくれてなんとかなってるけど、これから先どんどん受け入れて制御できんのかとは思いますけどね。

日本で働きたいとか、技術を学んで母国でも伝えていきたいとか熱意ある人達が多ければいいけど

むしろ初めは熱意があって飛び込んで挫折してしまうっていうことが多い職場ですから、そこのケアとかもしっかりしてあげないと

日本を嫌いになって母国に帰る人達ばかりになってしまったら、おもてなしもクソもないですからね。

とりあえず自分は早く仕事見つけたいなと思います。

なんでも義務化

こんばんは。

 

なんでもかんでも義務化して人をコントロールしようっていうのが、日本のストレスフルな働き方になる根本的な原因だという感じがしますけどね。

 

育休だろうが、有給だろうが、働きたくない仕事休みたいときには人が自由に休めるっていうその制度が確立してない時点で、私達の労働は何のためのものなのかっていう疑問がかなり残りますけどね。

幸せな生活を送るために人は働くのに、労働が足かせになって日常生活が満足に上手く行かなくなったらそれはもう何のための労働なのかっていうことですよね。

たまにベーシックインカムの話題が出ますけど、日本で働かなくても最低限生きていけるだけの金額を一人ずつ貰うことが出来たらそれでも働くっていう人と、働かずに何か自分の挑戦したいことに準備を進めたりしたいっていう人もいるだろうし

自分の人生を自分で選択できるっていうことは人権で認められているんじゃないのかって思うんですけどね。

もちろん仕事だから休むタイミングとか考えないといけないっていうのはわかりますし、そんなしょっちゅう休んでも仕方ないっていうのもありますしね。

ただ、物流とか飲食とか介護とか、自分がやりたくない仕事を人に押し付けて金もそんな払いたくないみたいな雰囲気の社会になると

もう何するのも無理な気がしてきますよね。

 

仕事を辞めるのさえ自由にやめられないとか、人足りないからやめられないみたいなことをよく言うけど、人集めるのは人事の仕事だし、現場の仕事じゃないでしょとは思うんですけどね。

 

給料ある程度高くしたら人集まるだろうし、何か、頑張ってんのにまぁまぁ貧乏な生活っていうのは誰もやりたくないわけですから

構造的に儲からない仕事にハメられてるのは、どんだけ本人が頑張ってもその会社にいる限りものすごい給料が上がるっていうことはないでしょうし

転職しないといけないと思うんですけど、そう簡単なものでもないですからね。

まぁだから結婚したら戻ってこないっていう女性が多いんだろうと思いますし、逆にいい職場だって言う確信があれば、結婚した後も働き続けたいっていう人がいるんでしょう。

 

結局の所、なんとなく常識という洗脳みたいな日本の文化をどこまで寛容に壊せるのかっていう考え方が必要なのかなとは思いますけどね。

日本は製造業多いですから、休むと取引先に迷惑かかるとかいう少人数の町工場みたいな場所は休めなかったり

そういう不利な立場に置かれやすい人が多いのかなとか思いますけどね。

小説家とか芸術家みたいな人達が多ければ、好きな時に仕事して自由にできるのかもしれないですけどね。

わざわざ満員電車になるっていう時間に電車にすし詰めで乗って、イライラして遅刻しないように会社へ行って

やりたくない仕事だけど、金ないと生活できないから人の言うことを聞いてストレスをためてまた明日同じ時間に起きるために仕事へ行くっていうサイクルを繰り返すことに慣れて

あぁもう1年経ったのかとか、最近の新人は駄目だなとか思いながら、定年でも年金少ねえなってなって、その人生が素晴らしいなら良いと思うんですけど

まぁ仕事だけじゃないですからね。

結婚するとか子供いるいないとか、親の世話したり、人生が変わるような出会いとか事故とかがあったり

それでも安定している方が人生は楽しいんだろうかとも思うんですよね。

よく昔、借金1000万ありましたみたいな人が今普通に生きてるみたいな

そういう人生ってそれはそれで特別だと思うし、一般とは違う生き方だから、本人は辛いだろうけど、やっぱり人が知らないことを知っているっていうのは強い気がしますよね。

何か迷ったら正解を探しがちですし、安全な方に行きがちですけど

実際安全な道なんかないし、統計で80%でも自分がやると20%の方へ入るかもしれないし

自分の脳がこう生きないといけないっていう義務で洗脳されてるのは、悲しいなと思いますね。自分としてもその思いを振り払いたいですよ。

もっと自由な選択肢が増えてほしいし、それを認める世の中になってほしいですよ。

自分がやりたいっていう権利を主張できるような、自己中のかまし合いみたいな世の中で、最終的に良い社会が成り立っていければ

変にギスギスしたところより、気の合う人が好きに生きれる世の中になる気がするんですよね。

高齢化する恐怖

 

こんばんは。

 

高齢化が一番実感できるのは、病院に行ったり、介護施設に行ったりしたときなんですけど

まぁこれだけの寝たきりの人達のケアを自分達の世代の看護師さん達がバタバタ走ったり連絡取り合ったりして仕事しているのを見ていると

本当にとんでもないことになるかもしれないなっていう思いになりますね。

昼間はまだいいと思うんですけど、日曜の夜はもう人がいなくなって、仕事の人は大変だなぁという印象がありましたけど

よく田舎がお爺ちゃんお婆ちゃんばかりになって大変だというニュースが多いですけど

 

まぁ確かにいわゆる限界集落みたいな場所はそうだと思うんですけど

意外と地方って言っても、住みやすいから子供が結構いるし、地方の人って地元離れたくないっていう人多いんで、地元住み続けますから

結構子育てとかも両親いてやりやすかったりするわけですよね。

自分が地方に住んでたときはコンパクトで住みやすいなぁと思いましたけどね。

田舎って言ってもその県の一番大きい駅の近郊か電車通ってないような場所かで全然違いますからね。

それは別に東京でも23区と奥多摩エリアがあるようなもんだと思うんですけど。

東京の中でも渋谷とかそのあたりに住んでいる人はだいぶ年齢層若いと思いますし、逆に下町っぽい葛飾区あたりはだいぶ高齢化が進んでますしね。

地元を離れたくないっていう人が実際多いんで、葛飾区とかは町並みもだいぶ昔のままの家がずっと残ってたりするんですけど

道路の舗装とかも危なかったり、踏切多かったりすると、それもまた事故になると思いますし

限界集落とかに住んでいる高齢の方々は自分で生活するリズムができてるというか農家だったり自分で仕事してるわけですから

ベッドの上で2~3年寝てるとかいうことにはならない確率が高いわけですよね。

死に方というか、そういうのをどう選ぶかってことだと思うんですけど

最近は、仕事無くなったら何したら良いかわからないみたいなこと言う人いるらしいんですけど

はっきり言って自分からしてみたら、それだと何のために仕事してんのかわからないというか、何のために仕事しているのか考えることを放棄してきた人達なのかもしれないですけど

まぁ仕事楽しくてずっと仕事していたいんだったらわかりますけどね。

仕事楽しかったらそれは最高の人生だろうなとも思いますけど

やりたくないと思っている仕事に耐えることしかやることがないっていうのであれば、それは地獄に思えますけどね。

70歳から年金受給なんて地獄のようなニュースがありますけど、仕事って言ってもいろいろな仕事があるし、サラリーマン=仕事じゃないし

仕事=金儲けでも無いと思うんですよ。

むしろこれからは、仕事=金儲けが通用しない社会になると思うんですよ。

それだと社会が回らなくなる気がすると言うか

高齢化社会を乗り切れないと思うんですよね。

もっと自分の仕事が社会にどれくらい影響して、どれくらいの人達が助かっているのか真剣に考えて働かないといけないと思うんですよね。

じゃないと人足りないんで、自分達ができることの能力を全力で社会にぶつけないと、間に合わないというか、人足りないですからね。

たくさん働いて、金儲けして、自分は老後はどう生きようかなって考えていると、人が足りなくなる気がするんですよ。

単純な金儲けじゃなくて、一人ひとりが真剣に社会貢献性の高い仕事にどう取り組んでいくのかみたいな

それが必要なのかなと思いますけどね。

社会貢献性って言っても、いろいろありますけど、単純に言えば困っている人助けるとかもそうですし

カジノみたいな社会貢献性とか無縁であっても、ボロクソに金儲けしたら、社会貢献性の高い事業に投資したり、寄付したりするとかね。

そういう考え方をしていかないと、先無いだろうなって病院とか介護施設へ行くと思うんですよね。

仕事は選ばなきゃあるんですよね。介護でも接客業でも。

でも自分の適性もあるし、私は絶対介護で働き始めても続かないと思いますしね。簡単な仕事じゃないですから。

なにでどんな仕事しても結局、現実的な報酬は金なわけですから

その金をどう社会に活かすのかっていう考え方をやっていくことが、これから大事な気がします。

交通事故のニュースから

 

こんばんは。

最近の交通事故のニュースのメディアの取り上げ方がすごいなぁと感じることが多いですけど、それでも交通事故の件数みたいなものは年々減ってはいるらしいんですね。

 

自分は全然運転しないですけど、運転するときはまだ教習所の気分というか、慣れてないんで「だろう」運転ではなく「かもしれない」運転が行き過ぎて

 

普通に歩道歩いている親子が急に横に飛び出してくるんじゃないかとか、無駄に怖がりながら運転しているんですけどね。

 

慣れて無くて逆に事故起こしそうだなっていう感覚なんですけど。

 

少し前にあおり運転がニュースでよく取り上げられることが多くて、高速道路でモメて後ろから詰めてきたりっていう問題がありましたけど

 

近頃は高齢者ドライバーの認知機能とか運動機能の低下による事故みたいなものが、やたら特集されますけどね。

 

悪意がないドライバーの事故をどう裁くかっていうのが、すごく難しい問題だとは思いますけど、まぁでも殆どの場合事故っていうのは

 

ふと音楽変えようと目線外したら当ててしまったとか、そういう何気ないことだと思うんですけど

 

高齢者でなくても、アクセルとブレーキの踏み間違いっていうのはパニック時とか少し焦ったりすると起こりうることだと思いますし

 

この問題を解決するにはやっぱり自分で運転しないっていうのが、解決策なんですかね。

早く自動運転になってくれと小さい頃から私は願っていましたけど、やっとそうなりつつあるし、バスとかは無人で街なかを走る路面電車みたいになれば、すごい便利だなとは思いますけどね。

 

歩道とか公園にいる人が事故にあうっていうのは、それは絶対に避けないといけないことですし

 

高齢者ドライバーに関してはこれから絶対増え続けるわけですから、自主返納以外に、普通に試験をするとか必要だと思いますけどね。

 

私も普通に仮免とるの難しかったですからね。仮免以降、今まで一度もやる機会がない縦列駐車をして、施設内コースでしか手助けにしかならないポールの位置とか目安にハンドル切ったりして

筆記試験も普通に落ちてた人いたし、特別簡単っていうイメージではなかったですね。

そういう危険を避けようと変に子供を過保護に育てるのもどうかと思いますし、安定した老後生活をおくっていたのに、急に事故で激変して独房で人生の終焉を迎えるのもいたたまれないですしね。

もちろん被害者が一番つらいですけど、ガンとか事故とか、なんにも悪いことしてない人の命が奪われるのが何なんだろうなと考えることがありますけどね。

 

生きてる意味を考えさせられるというか、なんであんなしっかりした人が一瞬で命を奪われてしまって

自分みたいなどうしようもない人間が生きてるんだろうななんて考えてしまって

人の役に立って死にたいなとか。そういうことを思うんですよね。

 

自分が生きていたから人を救うことが出来たとか、人の人生に充実感を与えることが出来たとか。

 

日本の平均年齢が42歳くらいなせいで、自分の年齢が若いと錯覚してしまうけど、全然若くないし、スポーツ選手ならなんか優勝して引退してる歳ですから。

 

もっと社会全体が充実感に満ち足りたような、そんな生き方ができる国になるような、そのヒントを死ぬまで研究したいですね。